2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

仙川の梅

これ、梅に見えますよね。 でも、だまされてはいけません。(だまされてもいいけれど) 精巧な季節の和菓子なんです。 そう、ご近所「光輪堂」さんの職人技がぎゅっと詰まったもの。 いやーお父さんすんばらしい!仙川お散歩マップで確認してくださいね。

一福きんつば 成城散歩

先日、お店にいらしてくださった方からのいただきもの。 小田急線の成城学園前の駅ビルである コルティ成城に入っている「成城散歩」の和菓子。 なんと!和菓子の名前が「いっぷく」だなんて。 素敵すぎました。 後から気づいたものの、このお心遣い(偶然か…

紫陽花

「いっぷくはうす」トップページの写真を紫陽花に変えてみました。 調布市仙川駅にある不動産やさん:賃貸のことなら いっぷくはうす 今日ふらりお邪魔したniwa-coya(ニワコヤ)さんの 陶器の展示はなかなか自由でぐっときます。 niwa-coya.com

◆BOOK COVER展 in TinyCafe◆(タイニーカフェ)

私も会期中にお邪魔しようと思っている展示の告知です。 写真がないので、DMもらってお店においておかないと。 色々な本にの好きなものでブックカバーを作っていて、 お茶を飲みつつのんびりと手に取ってみるのもなんか良かったのです。 前回好評だったブッ…

自家製梅酒

そろそろ梅を買おうかなと思っていたら、 1.6kgの梅が偶然お嫁にきたので、 今年は「ブランデーと黒糖」で梅を漬けてみることに。 去年のはちみつ漬けも香りたっぷり&甘さひかえめで さっぱり美味しくなってたので、 「おいしくなーれ」とつぶやきながら、 …