まぜるは楽しい、まぜるはおいしい@三軒茶屋キャロットタワー

三軒茶屋の「生活工房」で5月23、24日に行われる「るるる」ワークショップの
リハーサルに途中参加させていただいた。


※翌朝、お持ち帰りしたパンとジャムで朝ご飯してみました。
   パンの色が少しづつ異なるのは、
   ライ麦米粉など粉のブレンドが違うから。
   

まぜるのって楽しいです。まぜるのは粉や果物。
色々な粉を混ぜてパンに、果物と砂糖をブレンドしてジャムにします。
パンを焼いている間にお持ち帰り用のジャムをビン詰めにして
オリジナルラッピングを楽しみました。


特にジャム作りがこんなに簡単にできるなんて!
みんなでわいわい作って、いろいろ話しながら
もちもちしたパンに塗って試食して、
帰ってから楽しめるのも二度おいしい。笑


私のオリジナル適当ジャムレシピは、
○いちご+りんご+パイナップル+しょうが
○キャラメルバナナ+オレンジ+りんご
になりました。


以下、参加したくなった方へ詳細です。

                                                                                • -

まぜるは楽しい、まぜるはおいしい。
大人のものづくりワークショップ。


ブレンドするともっとおいしくなる、そんな食のふしぎを探りながら、パンとジャムをつくります。様々な小麦粉を調合してパンを焼き、バナナやオレンジなど、いろんな果物や砂糖をまぜて、オリジナルのジャムもつくります。


素材の組み合わせで、未知の味、香り、食感が生まれるかもしれません。自分の手と舌と、五感をつかって「まぜる」を体験します。お持ち帰りやお土産のラッピングなど、おもてなしの工夫も楽しみます。


2009年 5/23(土) 24(日)
各1日完結、各日13:00〜17:00

講 師:るるる(横田茂、フルタヨウコ、大橋渉)
横田茂(Afterhours/コーヒー) &フルタヨウコ(HOME./料理) &大橋渉(Architects & Bakery/パン)の3人からなる1daycafeチーム。 2008年7月から本格的に活動をスタート。「るるる、と週末の昼下がりの幸せを」をコンセプトに1daycafe、ワークショップ、トークショーなどを企画開催している。
会 場:4FワークショップA
対 象:一般(高校生以上、男女問わず)
参加費:4,500円
定 員:各日20名


■申込方法
5月13日(水)必着で、往復はがきかEメールで。
応募者多数の場合は抽選となります。


参加希望日/氏名/年齢/住所/電話番号
を明記の上

→往復はがきは
154-0004 世田谷区太子堂4−1−1キャロットタワー
生活工房「大人のものづくり・まぜる」係へ。
※返信側の宛名面には、ご自分のご住所、お名前のご記入をお願いします。

→Eメールは
件名を「大人のものづくり・まぜる参加希望」として
ldc@setagaya-ac.or.jp
へ送信してください。
※受付確認メールを返信いたします。また〆切後、抽選結果をメールいたします。